2025年のメンバー募集は終了しました
通年ではなく、5~8月(4か月弱)のシーズンのみの活動です。
- 年ごとに募集を行っております。ご都合に合わせてご参加ください。
- オーディションはありません
レベルの目安
・楽器経験1、2年以上~
・ヴァイオリンとヴィオラは第3ポジションの習得をお願いいたします
2025年メンバー募集要項
- アンサンブルが初めてという方や、ブランクがある方は「弾ける曲のみ」のご参加も歓迎しております。
- シーズン以外に依頼公演が入る可能性があります。依頼公演へのご参加については、メンバーの方にその都度お伺いいたします(その際に別途で経費が発生する場合もあります)
- 8/17「名曲コンサート2025」のチケットを、メンバーひとりにつき8枚まで配布いたします。(料金はかかりません)なお、ノルマはありません。
- 練習日時は、会場の抽選結果により変更になる場合があります
- 練習にはなるべく4回以上(ゲネプロ含む)のご出席をお願いいたします。やむを得ない場合は講師にご相談ください
貸し出し楽器
ヴァイオリン 1台(レンタル月額2,000円/ご相談ください)
ヴィオラ 1台(レンタル月額1,000円/ご相談ください)
前年(2024年シーズン)からの変更点
- 参加曲数にかかわらず、参加費は一律となります。
- 8月17日当日に、ミニコンサート(30分以内)と名曲コンサートがございます。なるべく両方へのご出演をお願いいたします。
- 8月30日の依頼公演につきましては、出演不可の場合は7月中までにご相談ください。
- 「名曲コンサート」は前年まで無料公演でしたが、2025年より有料(500円)となります。
- ヴァイオリンとヴィオラは、第3ポジション習得程度が目安となります。
- 楽譜については、原譜をデータ化したものを事前に共有いたします。製本は各自でお願いいたします。
- 練習が夜間(18:15~21:30)になることが多いため、原則として大人の方(18歳~)が対象となります。
- Youtube上に参考動画がない曲につきましては、練習参考用の動画を準備いたします。
- 事務局からのご連絡は基本的には「公式LINE」となります(ご希望がありましたらメールも可能です)。
募集から本番までの流れ
2025年2月20日(木) | 2025年メンバー募集開始 |
– | パートごとに定員になり次第、募集終了いたします |
2025年3月~4月 | 楽譜データを共有 |
2025年5月 | 合奏練習スタート(メンバー登録前の見学も可能です。お気軽にお問い合わせください) |
2025年6月15日 | メンバー募集終了 (この時点で定員に満たないパートがある場合、エキストラ奏者を補充の予定です) |
2025年8月 | 演奏会本番 |
パートごとの定員
パート | 現在の人数 |
第1ヴァイオリン | 募集終了 |
第2ヴァイオリン | 募集終了 |
ヴィオラ | 募集終了 |
チェロ | 募集終了 |
コントラバス | 募集終了 |
奏者参加費
全曲参加 | 15,000円(税込) |
- 練習8回と、演奏会への参加費、講師への謝礼、ほか広報など運営にかかる経費を含んでいます。
- 現金、PayPayにて集金いたします。お振込みにもご対応可能ですのでご相談ください。
- 2023年、2024年の決算内容につきましてはお気軽にお問い合わせください。
2025年メンバー登録フォーム
2025年の募集は終了しました。
2026年の募集は2月頃から行う予定です。